2025.07.29
【対面で安心】プログラミング未経験から始める自動売買
元金融機関プロ為替ディーラー
沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。
自動売買に興味がある方へ――メリットを解説
当学院のITプロトレーダーコースを知って「自動売買に興味が出てきた」「具体的なメリットを知りたい」という方に向けて、自動売買の特徴と活用ポイントを整理してお伝えします。
手動トレードと自動売買の比較ポイント
手動には“裁量で相場を読む力が養える”という強みがあります。いっぽうで効率や再現性を高めたい方には、自動売買が有力な選択肢になります。以下の観点で両者を比べると違いが明確です。
・取引にかかる時間
・メンタル負荷
・売買チャンスの多さ
・再現性
・検証効率
・計画性
・汎用性
手動は裁量の幅が大きく、相場観を磨きやすい半面、感情の影響や時間の制約を受けやすくなります。自動売買はあらかじめ決めたルールをプログラムが実行するため、再現性と検証のしやすさが高まりやすいのが特徴です。
自動売買の主なメリット
自動売買の核となる利点は「メンタル負荷の軽減」と「時間の有効活用」です。
・判断の局面を最小化でき、焦りや欲張りなど感情のブレを抑えやすい
・チャート監視に張り付き続ける必要がなく、仕事や家事と両立しやすい
・検証を仕組み化しやすく、改善サイクルを回しやすい
手動トレードならではの良さ
相場の呼吸を直接感じ取り、市場原理の理解を深められるのは手動の強みです。突発的な値動きに柔軟に対応しやすい点も魅力。特に初心者は、まずは手でエントリーとエグジットの感覚を身につけることが、その後の自動売買ロジック構築にも必ず生きてきます。
効率と安定性を高めるための選択
「時間をもっと有効に使いたい」「結果のブレを抑えたい」と考える方は、自動売買を選択肢に入れてみてください。検証効率、ルールの再現性、ストレス軽減など、多くの場面で合理的な効果が期待できます。
手動をメインにしつつ自動で補完する、あるいは自動を中心に重要局面だけ手動で裁量を入れる――ご自身のライフスタイルに合わせて使い分ける発想も実現可能です。
沖縄トレード学院で「対面」で学べます
当学院は、数少ない“自動売買を対面で学べる”環境を整えています。プログラミング未経験の方でも安心のカリキュラムで、基礎から運用まで丁寧にサポート。多くの受講生が、ロジック設計・検証・運用フローを身につけ、トレードスタイルを進化させています。
※講義中の様子
※自主学習の様子
自動売買の知識と技術を習得し、より自由度の高いトレードライフを目指してみませんか。興味をお持ちの方は、まずはセミナーへお越しください。
投資入門講座のご案内
8月19日(火)11:00より、投資入門講座を開催致します。毎回満席となる人気の講座です。次回の開催は未定となっております。
今、当学院で自動売買を学習し成果を出している受講生も、最初はこの投資入門講座に参加しきっかけを掴みました。投資入門講座ですが自動売買に興味のある方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
日時:2025年8月19日(火)11:00〜13:30
会場:P’s SQUARE(沖縄県浦添市)5F
対象:20〜64歳の投資初心者および基礎から学び直したい投資経験者
定員:20名(先着順)受付中!!
参加費:無料(通常3,000円)
投資入門講座の申込はこちら
沖縄トレード学院
学院長 新里竜一
ブログでは書けない話は学院長メルマガにて配信中です!

【著書】投資で人生を豊かにする5つのルール
(Amazonにて販売中:ミリオンパブリッシング刊)
FX会社大手の金融機関「外為どっとコム」で為替のプロディーラーとして約7年間勤務。世界の銀行を相手に毎日数百億円の取引を行う。
現在は沖縄トレード学院の学院長として、数百の自動売買システムで検証した再現性ある投資手法を「一生使える投資の技術」として延べ1,500名以上の受講生に伝え続けている
卒業生のご感想投資未経験者から経験者まで、多くの方が受講されています

