2018.03.09
チーム対抗戦と卒業テスト。ひとりひとりの違いを知る|FX個人投資家育成コース
こんにちは!
 沖縄トレード学院 FX個人投資家育成コース
 アシスタントのやまです。
  
 本日はFX個人投資家育成コースの最後の授業+卒業テストでした。

 卒業テストがあるということで、
 受講生の皆さんのお顔も心持ち緊張気味でしたが、
 授業の内容を聞き逃すまいと真剣に授業にのぞんでおりました。

  
 午前中はこれまでの授業の振り返りなどをやって、
 これまでの学びを確認するべく、ペーパーテストをやりました。
   
 今回の受講生だけではなく、
 一緒に授業に参加していた卒業生や私も一緒にテストを受けました。
「え!私も?!」と思ったのはここだけの話…笑


  
 ペーパーテストというものは不思議なもので、
 目の前にするとなぜか分かっていたはずの答えが出てこないんですよね。

  
 30分という短い時間ではありましたが、
 皆さん真剣に解答用紙に向かっておりました。
  
 そして運命のテスト答え合わせ。
 思い起こせば高校生以来の出来事です。
  
 それぞれ、覚えていたところとそうでなかったところが分かり、
 今後強化しないといけない項目を自覚できるいい機会になりました。
  
 ランチタイムを挟んで午後は
 ひとりひとりスクリーンの前に出ての卒業確認テストと、
 これまた沖縄トレード学院恒例の「チーム対抗戦」で盛り上がりました。

  
 今まで学んできたことを元に、トレード手法を決めてそれを発表しました。
 嬉しいことに、全チーム利益を出すことができました!
  
 そして、大事なことがまたひとつ分かりました。
「同じチャートを見ていても、人それぞれ見方が違う」
  
 不思議なことに、同じチャートを見ていてもどの手法を使うか?
 という話をすると意見が分かれます。
  
 だから、自分に出来る方法でトレードをすることが大事なんです。
 人の意見に振り回されて不本意なトレードで
 損失を重ね続けることがないように、
 しっかりと自分で判断してトレードをする。
 とても大切なことです。
  
 今日のチーム対抗戦を通して学んだことが、
 今後の受講生たちのトレードに反映されて、
 上手にトレードを続けられますように!
  
 そして、FX個人投資家育成コースを終えた受講生の皆さんが
 今後FX投資を通じてで豊かな生活が送れるようになることを
 新里先生とともに、心より願っています。
  
 受講生の皆さん、ご卒業おめでごうございます!
 勝っても負けても淡々と。
 投資で豊かな生活を送ってくださいね!
  
  
 沖縄トレード学院
 FX個人投資家育成コース、アシスタントのやまでした!








【著書】投資で人生を豊かにする5つのルール
 (Amazonにて販売中:ミリオンパブリッシング刊)
FX会社大手の金融機関「外為どっとコム」で為替のプロディーラーとして約7年間勤務。世界の銀行を相手に毎日数百億円の取引を行う。
現在は沖縄トレード学院の学院長として、数百の自動売買システムで検証した再現性ある投資手法を「一生使える投資の技術」として延べ1,500名以上の受講生に伝え続けている
 












