2019.11.01
投資は待つのが基本です
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。

FX投資は、上がったり下がったりする値動きの中で無計画な取引をしないように取引ルールを決めて、そのルールの状況が来るまで「待つ」というのが基本です。
 「待つ」のが基本なので、普通の仕事とは違い「やればやるほど稼げる」訳ではありません。
しかし、いつでもどこでも値動きを確認できるのでついなんとなく取引をしてしまうというのも珍しくありません。
 私はよく「水槽で泳いでいる魚をみているとエサをあげたくなるのと同じ」と例えます。
エサをあげすぎると死んでしまうように、無計画に取引をし続けると高確率で資金が無くなり退場します。
エサをあげる時間を決めるように、取引する条件を決めて、その条件がくるまではひたすら「待つ」
 これが殆どが退場してしまうFX投資を長く続けるポイントです。

【著書】投資で人生を豊かにする5つのルール
 (Amazonにて販売中:ミリオンパブリッシング刊)
FX会社大手の金融機関「外為どっとコム」で為替のプロディーラーとして約7年間勤務。世界の銀行を相手に毎日数百億円の取引を行う。
現在は沖縄トレード学院の学院長として、数百の自動売買システムで検証した再現性ある投資手法を「一生使える投資の技術」として延べ1,500名以上の受講生に伝え続けている
 












