2025.11.13

【2026年への備え】今年のうちに「投資の不安」を「安心」に変える基礎講座

こんにちは。元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院の新里竜一です。

2025年も残すところあとわずかとなり、2026年が少しずつ見えてきましたね。
「来年こそは何か始めたい」と考えつつも、物価高や将来のお金のことを思うと、漠然とした不安を感じている方も多いかもしれません。

特に「投資」や「新NISA」という言葉はよく聞くけれど

「何から手をつければいいか分からない」

「よくわからないまま始めて失敗したくない」

という声をよく伺います。

もし、そう感じているなら、その不安を来年に持ち越す必要はありません。
大切なのは、2025年のうちに「投資の土台」をしっかり作っておくことです。

投資は、始める前に「何を知っておくか」で、その後の成果が大きく変わります。
「わからない」という不安を「これなら自分でもできそう」という安心に変えること。

それが、私たちの「投資入門講座」の目的です。

入門講座で“わかること

この講座は、難しいテクニックを覚える場所ではありません。
ニュースや情報に振り回されず、ご自身で判断するための「考え方」と「ものさし」を手に入れる場所です。

・なぜ投資が必要? 銀行預金だけではダメな理由
・「積立投資」と「短期投資」の違い(自分はどっちに向いている?)
・投資の前に絶対に必要な「生活防衛資金」という土台づくり
・用語は最小限!投資の全体図と基本ルール
・失敗しないための「リスク」との正しい付き合い方

知識ゼロ、経験ゼロの方を対象に、「納得して始められる」ことを一番大切にしています。

よくあるご質問(不安つぶし)

Q. 資金が少なくても始められますか?
A. もちろんです。始める時期や金額よりも、正しい「続け方」を知ることの方が何倍も重要です。0円で始める方法をお伝えします。

Q. 仕事(家事)が忙しくて時間がありません。
A. 毎日パソコンに張り付く必要は全くありません。忙しい方でも無理なくできる「仕組み化」のコツがわかります。

Q. 今さら初歩的な質問をするのが恥ずかしいです…。
A. ご安心ください!まさにその「今さら聞けないこと」を解決するための講座です。専門用語をできる限り使わず、図解を中心に丁寧に進めます。

ご案内(2026年の準備を始めましょう)

2026年を「安心して投資をスタートできる年」にするために、まずは土台づくりから始めてみませんか?

「投資入門講座」は、知識ゼロから“最初の一歩”を踏み出すための講座です。

最新の開催情報・お申込みはこちらのページでご確認いただけます。
(所要時間や会場などの詳細も下記に記載しております)

投資入門講座の詳細・申込はこちら
https://toushi-stepup.jp/study/

「わからないまま放置してしまう」ことが、実は最大のリスクです。
2026年を安心して迎えるために、今年のうちに、私たちと一緒に「わかる」を増やしていきましょう。

沖縄トレード学院
学院長 新里 竜一