新着情報
-
FXの自動売買サービスを使う前に知っておくべきこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。最近はFXの取引を自動化するためのサービスが多くなっています。FX会社やFX会社では無い法人、または個人が提供しているものまで様々です。提供する主体は様々で日々増え続けている状態ですが、『自動化』を謡っているにもかかわらず、完全自動とは言えないサービスもあります。今回は、FX自動売買サービスを使う前に知っておくべきこと……
-
FXで利益を出すための3ステップ
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 あなたは現在、FXで思い通りの取引が出来ていますか?思ったような利益を出せずどうしたらいいかわからず悩んでいるかもしれません。FXで利益を出すためには正しい順序で取り組んでいく必要があります。 今回は、FXで利益を出すために必要な3ステップについて解説します。 【ステップ1】FXについて学ぶ 多くの人はFXを始めると……
-
FXマンツーマン講座のご案内|週2名限定
こんにちは。元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。いつもメルマガ、Facebook、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は4月のFXマンツーマン講座のご案内です。4月に入りました。新年度となり新しい事を始めたいと思うタイミングでもあります。このタイミングを逃してしまうと、清明祭やゴールデンウィーク、子供の夏休みなどイベントは次から次へとやってきて時間……
-
FXの自動売買もデモで試してリアル運用でのリスクを減らす
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。今回は『自動売買』のお話です。FXをはじめる多くの方は自分で判断して注文や決済を行う手動売買です。手動売買を行うと感情に振り回されてしまったり、寝てる間にチャンスを逃してしまうなど”思った通りにいかない”と思うことが多々あります。そういう感情や生活リズムに関係なく、計画通りに自動で取引してくれるのが自動売買です。FXを……
-
FXで『得する人と損する人』の違いは何なのか
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 あなたはFXで得していますか?それとも損していますか?言い換えれば利益を出していますか?それとも損失を出していますか? FXは9割以上の人が大損をして相場から退場しているともいわれる非常に厳しい世界でもあり、もしかするとあなたも損失を出しているかもしれません。しかし、利益を出している人もいます。 今回は、FXで利益を……
-
FXで得られる『お金』以外のものとは?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。あなたはFXで何を得ようと始めましたか?おそらくお金を得るためではないでしょうか。FXはお金でお金を増やす投資であるため、お金目的で始めること自体何も問題ありません。FXでお金の自由や人生の目標を達成することは素晴らしいことです。 しかし、FXで得られるものはお金だけではありません。今回はFXでお金以外にも得ることが出……
-
FXの損失で悩んでいるあなたに伝えたいこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。現在、FXをしているけど損失ばかりが出て心が折れかかっているあなたに伝えたいことがあります。それは、あなたが出した損失の種類によっては、気にする必要はないということです。 今回は、あなたが出しているその損失は場合によっては気にする必要がない理由について解説します。 損失の種類を理解しましょう FXの損失には、気にす……
-
FX投資は「余裕資金だからOK」では無いのは何故か?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「投資は余裕資金で行いましょう」というのは良く言われることで、投資を行ううえでの絶対条件でもありますが「余裕資金であればOKか?」と言われるとそうでもありません。今回は、私が数多くの個人投資家を育成してきた中で分かった「余裕資金」についてお伝えします。余裕資金でなければいけない理由まず、FXを含めた投資はなぜ余裕資……
-
FXで「取り返したい」と思ったときに意識すること
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXは感情を制することが出来なければ継続して利益を出していくことは出来ません。FXはお金でお金を増やす投資なので、どうしても感情的になりやすい特徴があります。 しかし、FXで感情的にならずに冷静なトレードが出来るようになる方法があります。今回は、FXで自分の感情に打ち勝つための方法について解説します。 損失は当たり前……
-
高校生が投資を学ぶ時代になりました
こんにちは。元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。いつもメルマガ、Facebook、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は4月のFXマンツーマン講座のご案内です。高校生が投資を学ぶ時代2022年も4月となり新年度が始まりました。新年度は新しいことがはじまるタイミングですが、今年度から高校の家庭科で『資産形成』の学習が始まります。お金の教育が遅れている……
-
FXデモ取引がスキル向上に役立つわけ
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。あなたは、デモ取引をどのように使っていますか。もしかすると全然使っていない人もいるかもしれません。しかし、デモ取引はFXスキルを向上させるためには必要不可欠なものなので使わない手はありません。 今回は、デモ取引がスキル向上に有効な理由について解説します。 ノーリスクで実践的な検証が出来る デモ取引最大のメリットは、ノー……
-
ドル円が約6年ぶりの円安になって気を付けること
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 先日、ドル円が約6年ぶりの円安で一時1ドル125円台となりました。こういう急激な円安や円高となりFXの取引をしようと思う場合もあるかと思いますが気を付けることがあります。今回は、急激に変動した相場で取引する時に気を付けることについてお伝えします。行き過ぎた円安や円高は続きにくい具体的な取引の話をする前に、為替の特徴を……
-
FXを始めるタイミングはいつがベストなのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。FXについて興味を持っていて始めたいと思っている。でも最後の決め手となるきっかけが無く、なかなか始められないという人も多いものです。 今回は、FXを始めるタイミングについて解説します。 今がベスト FXを始めようと思った時、「資金がないからまだ出来ない。」「忙しいからできない。」など様々な理由を付けて後回しにしていませ……
-
FXを継続するコツは意外とシンプル
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 いざFXを始めてみたものの思い通りの結果が出なくて辞めてしまう人は多いです。すぐにやめてしまう人の多くはお金儲けが目的であるため、利益が出なければ辞めてしまうのは当然のことと言えます。しかし、FXは投資です。単発でギャンブル的な利益を狙うのではなく、継続して利益や損失を出しながら緩やかに資産を増やしていくものです。 ……
-
FXの『正しい目標』と『間違った目標』とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 あなたが、「FXを行う目的は?」と聞かれたらなんと答えますか?多くの場合は「お金を増やす為」と答えます。目的が「お金を増やす」であれば、目標は「いくら増やす」という設定をするのは当然なのですが、「いくら増やす」には正しい目標設定と間違った目標設定があります。今回は、FXの『正しい目標』と『間違った目標』についてお伝え……
-
なぜFXを生活資金でやってはいけないのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXを始めるとき生活資金で始めてしまう人がいますが、それだけは絶対にしてはいけません。FXで経済的な自由や何かしらの目標を達成しようと考えて始めたはずなのに、生活資金で始めたばっかりに目標から遠ざかってしまうどころか、今の生活すらできなくなる可能性があります。 つまり、FXを生活資金で始めてもいいことはないということ……
-
FXを教えてもらうメリットは何か?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 あなたはFXを独学で頑張ろうとしていないでしょうか。よくインターネットなどでは、「FXは独学で十分」などという文言をよく目にします。しかし、プロ為替ディーラーとして相場に取り組んできた私からしたら独学ほど、大損する確率が高くなることはないです。 今回は、なぜFXは独学よりも誰かから教わったほうが伸びるのかについて解説……
-
FXをギャンブルではなく投資にする方法
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。FXは投資ですが、ギャンブルにしてしまう人も多く相場から退場する9割以上の人は、FXを投資ではなくギャンブルとしてやっている人です。 せっかくFXを始めるならギャンブルではなく投資としてしっかり資産運用していくほうがいいと私は考えています。そこで今回は、FXを投資としてしっかりやっていくにはどうすればいいのかについて解……
-
FXを『試しでやってみるのも有り』なのはなぜか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。「FXは気になっているけど、なんとなく怖くて出来ない。」「FXは難しそう。」など気にはなっているけど、なかなか一歩を踏み出すことが出来ない人もいるのではないでしょうか。 私としては、気になっているのであれば試しにFXをしてみるのも有りだと思っています。そこで今回は、FXを試しにやってみるのも有りである理由について解説し……
-
FXで損失を受け入れるには準備が必要
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXをやるのであれば、自分の人生の夢や目標を達成するためにも継続して利益を出し続けていきたいという考えを持つことは当然のことです。 しかし、FXは利益だけを出すことは不可能であり必ず損失も発生します。理由は単純で、相場に絶対がないからです。その中でも継続して利益を出すためには損失に対して抵抗しないようにするしかありま……
-
FXを『長くやればスキルが身に付く』の落とし穴
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXは、初めてすぐにスキルが身に付くほど簡単な投資ではありません。ある程度の年数経験していくことでスキルが身に付いて継続して利益が出せるようになっていきます。 しかし、FX初心者の中には継続したからと言ってスキルが本当に身に付くのかという疑問を抱いている人もいるかと思います。そこで今回は、FXスキルが継続で身に付く理……
-
FX歴を成長に変えるために必要な事とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 仕事や学業、スポーツにおいて、そのことに取り組んだ時間が長ければ長いほど知識やスキルが身に付きある程度の成果が出るものです。同じような考えで『FXも長くやれば上達する』と取引をはじめたものの、気付けば数年の月日が経ち、散々な結果で大きな損失を被ってしまっているということも珍しくありません。なぜ、FX歴が成果に結び付か……
-
FXは『損して稼ぐ』を意識しよう
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXをこれからはじめようと考えている人や、すでに取引しているけど思うように利益が伸びない人の中には、損失は絶対に出したくないと考える人も多いと思います。 しかし、FXをするうえで利益と損失はセットで考えなければ本当の意味での投資家にはなれません。今回は、FXをするうえでなぜ利益と損失をセットで考えなければいけないのか……
-
FXマンツーマン講座のご案内|週2名限定
こんにちは。元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。いつもメルマガ、Facebook、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は3月のFXマンツーマン講座のご案内です。2022年、年度末の3月ですがいかがお過ごしでしょうか?。年度末と言えば会社なら決算、学生なら卒業と何かに区切りを付けるタイミングでもあります。あなたは今年度、何に区切りを付けて来年度は何を……
-
ルーブルの値動きからみるFXのリスク管理【後編】
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 昨今の金融市場の注目はロシア侵略のニュースです。コロナの影響が完全に収まっていない中で勃発した戦争で、金融市場を動かす材料に事欠かない状況ですが、戦争の被害や今後の動きとは別に注目されているのがロシアの通貨ルーブルです。今回は、ルーブルのチャートを使ってFXのリスク管理についてお伝えします。カントリーリスク投資の世界……
-
ルーブルの値動きからみるFXのリスク管理【前編】
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXの取引を行う為替市場というのは、世界情勢を織り込み、そして取引する人の思惑も含めて先が読みにくいものですが『いままでに無い』ことが当たり前に起こります。『いままでに無い』大きなニュースなどが発生した場合の為替市場の反応を分かりやすく確認する方法としてその国の通貨のチャートをみるというものがあります。今回は、ルーブ……
-
FXを行う目的が成果に結びつく理由とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 あなたはFXをする目的をしっかりともっているでしょうか。簡単にはじめられるFXは、なんとなく「お金が増えたらいいな〜」という感覚で行っている人が多いのは事実です。 FXをする目的を明確にして取引するとモチベーションが変わってきます。FXは資産だけでなく、人生そのものを豊かにしてくれるものです。 今回は、FXをする理由……
-
FXの結果を成長に繋げるための考え方とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 継続して利益を出せない投資家の多くは、損失が出てしまったときその責任をすべて相場のせいにしている人が多いように感じます。その気持ちはわかります。自分の見立てでは上がると思ったのに何かが原因で下がってしまったために、損失になってしまったなんてことはトレードをしていれば必ず起きます。 しかし、それらは相場のせいではありま……
-
FXで効率良くスキルを身に付けるためには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。当学院のマンツーマン講座の受講生の話を伺うと、FXを始めるにあたって「上がりそう」「下がりそう」という感覚ではなく、しっかりと学習してから始めようと慎重に考えている人も少なくありません。言うまでも無く学習することは大切ですが、学習の仕方で継続して利益を出せる投資家になるのかどうかは変わってきます。今回は、FXの学び方に……
-
FXの魅力であるレバレッジの本当の意味とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXはレバレッジという仕組みを使って投資資金よりも大きな資金を動かすことができます。このレバレッジが最初から適用されている口座も多く、無意識で使っている場合も珍しくありません。レバレッジは、資金を効率よく運用できるためFXをするうえで非常に役立つものではあるのですが、注意することもあります。 今回はFXのレバレッジに……