新着情報
-
目標に合ったリスクを取る
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FX個人投資家育成コースを行いました。当コースでは、FX投資の取引方法や資金管理などFX投資に関するあらゆる事をお伝えしておりますが、本人が最初に決めないといけない事に『目標』があります。具体的には、・いくら使って・いつまでに・いくら利益を得たいかです。目標によってリスクの度合いが変わってきます。例えば、「1……
-
時間を買って成長するのが最初の投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、FX個人投資家育成コース1回目の授業を行いました。最初の授業では、FX投資を行うための口座の開設からお伝えしております。「FXをはじめてみたい」と思ってもひとりだときっかけが無く、「やりたいけどやってない」状態がズルズル続いたりします。また、ひとりだと手続きがスムーズにできずに途中で諦めることもあります。結局……
-
FXでビギナーズラックはなぜ起こるのか
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。先日、FX投資マンツーマン講座を行いました。今回受講されたのは、30代の女性でFXを独学で初めて3ヶ月。コロナ禍で自宅に居ることが多くなり、少額からはじめられるFX投資を独学で行い、最初は利益が出たけどその利益が無くなりそうだからこのまま続けていいかどうか迷っているとのこと。FX投資は、ビギナーズラック起こることは……
-
「安心して損失も受け入れられる」
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先日、FX個人投資家育成コース5回目の授業を行いました。5回目になると、専門的な話を専門用語でできるようになります。取引方法についても具体的に「〇〇だったから〇〇した」とはっきり答えられます。今回の授業でお伝えした売買手法を、受講生が検証した結果が下記です。 30足で検証 usdjpy 2020.12.0……
-
預けるのではなく自分で運用したい
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先日、FXマンツーマン講座を行いました。今回の受講生はNISAをやって、「自分で運用してみたい」ということで参加されました。投資信託やNISAから資産運用に興味を持ち、株式やFX投資をやってみたいという方は多くいらっしゃいます。預ける場合は、勝手に運用してくれるので楽ですが、リターンが低かったり、損失になった場合は……
-
「独学でやってもどうせ損するから」
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、FXマンツーマン講座を行いました。今回の受講生は、30代の男性でFX経験者。実際に取引したが10万円程度の損失が出たので、独学で行うのは辞めて講座を受けに来たとのこと。FXは簡単にはじめられるうえに、ビギナーズラック的に最初から利益を得ることもあります。しかし、継続的に利益を得続けるのは『根拠』が必要で、運や……
-
高利回りと低リスクの投資をするには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先程、FXマンツーマン講座を行いました。今回は50代の受講生でした。当学院には50代の受講生も多く在籍しておりますが、今後の事を考えると「良い利回りとリスクを抑えた投資」を行いたいとの理由が多く聞かれます。50代になると貯金はそれなりにあり、別の投資経験もある。その経験から、FXで高利回りを狙いたい。だけどリスクが……
-
自分に合った投資の技術を学ぶ
こんにちは、元金融機関の為替トレーダーの新里竜一です。昨日、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。前回より、具体的な取引方法をお伝えしました。一週間取引を行った結果は下記です。デモ口座元本:100万円残高:114万円取引回数:3回今回の受講生は、仕事で安定収入を得ながらの取引なので、投資に向き合える時間は多くはありません。自分のライフスタイルに合ったタイミングで取引を行った結果が1週間で3回……
-
どうやって調べればいいか分かった
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先程、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。今回はFX投資経験のある方の受講でしたが、「どうやって調べればいいか分かった」と満足の声を頂きました。FX投資では『検証』が効果的ですが、検証してと言われてもどうやって検証すればいいか分からないのが実情です。これはFX歴が長い人でも同じです。当学院のFX個人投資家育……
-
FX自動売買コンテスト参加者の感想
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。当学院では、全自動で資産運用するためにFX自動売買プログラミングを学べます。通常、自動売買は「誰かが作ったもの」を買うのが一般的ですが、良し悪しが分からないと、利益が上がらないものを運用してしまうというというリスクがあります。自分で作って運用すれば、リスクに合ったリターンを求めることができます。投資もプログラミング……
-
事業とFX投資で利益を得るために必要なもの
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、事業とFX投資についてお伝えします。事業とFX投資で必要なもの、それは「計画」です。事業の場合は事業計画書というものがあります。ざっくり言うと、どういうサービスをどのように届けて売上を得るかという計画を作ります。その計画には当然ながら費用も入ってきます。手軽にはじめられるyoutubeでも、動画を撮るために……
-
スマホでFXやったら破産した
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、FX個人投資家育成コースを行いました。当授業では、前半の段階では「操作」や「やってはいけないこと」を中心に学びます。スマホで取引してみるのもその一つ。「スマホで取引できる」のはメリットでもありデメリットでもあります。この受講生は、暇があったからついスマホで取引をして140万円が8万円まで減り、破産してしまいま……
-
怖い投資をしないために|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先程、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。今回は実際の値動きを使って、「こうなったら買って、こうなったら売る」売買ルールをお伝えしました。FX投資は、簡単にはじめられるが故に何も考えずに取引する人が殆どです。なんとなく取引しても継続的に利益を得ることが難しく「また損するかも」という恐怖にかられます。売買ルー……
-
「働いてる時間以外で収入を得たい」
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先程、FX投資マンツーマン講座を行いました。本日は、「働いてる時間以外で収入を得たい」という30代の女性の方が受講されました。FXや投資経験は無いけど、投資の必要性を感じているという人は多いと思います。この受講生は、「気になった時に解決しないずっともやもやする」ということで思い切って参加したとのことです。受講する前……
-
FX自動売買レッスンを行いました
本日、FX自動売買レッスンを行いました。全自動で稼ぐ技術を習得するための勉強です。プログラミングを習得する手間や手法を考える知識が必要ですが、自分で作った自動売買でほったらかしでお金を増やしたいのであれば通らなければいけない道です。結果が出るまでは苦しい。でも軌道に乗れば見てるだけです。コストを掛けずゼロから資産を作りたいのであれば、自動売買ほど最適なものはありません。
-
FXは『お金でお金を稼ぐ』からこそ誰もがはじめられる
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日は、浦添産業支援センターゆいの街でFXマンツーマン講座を行いました。今回の参加者は身体に障害があり車椅子での参加となりました。FX投資は、自分が働いて稼ぐ労働収入ではなく、お金がお金を稼ぐ資産収入や不労収入と言われる部類です。ですので、多少身体的な障害があっても精神的に問題がなければ取引できます。(外国の金融機……
-
時間を増やす投資をするために
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。本日の受講生は、fx経験者で今まで画面に張り付いて取引をおこなっており、「取引のために時間を使わない投資がしたい」ということで受講されました。fx投資にはさまざまな取引方法がありますが、なにもルールを決めずに行うと「少し利益が出たら決済」という取引になりがちです。その方……
-
リスクの無いFX投資のはじめかた
明けましておめでとうございます、沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本年もよろしくお願いいたします。1月は、「何かはじめよう」というタイミングです。今年はコロナ禍で、余裕資金をどうにかしたいというより、複数の収入源を持って気持ち的に安定したいという場合もあるかもしれません。どちらの場合にしても、FX投資を選んで資産を増やすことを選ぶ場合には、リスクの無いデモトレードではじめるのがお勧めです。殆……
-
FXの目標は”頑張らない”がポイント
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、FX投資マンツーマン講座を行いました。FX投資で「月〇万円稼ぎたい」という意見をよく耳にします。収益源としてFX投資を選択するのであれば自然な考え方かと思います。しかし、実際に毎月利益を上げるのは難易度が高く、現実味がありません。現実味がない目標を立てても、達成できない場合に落胆したり、翌月に挽回しようと無茶……
-
感情こそがfx投資を難しくする
こんばんは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、浦添産業支援センターゆいの街で「自動売買レッスン」を行いました。今回、約1年前にfx個人投資家育成コースを受講した方が、自動売買を学びたいと参加されました。当コースに入学した理由は「やっぱり感情に左右されてしまう」でした。裁量取引は人間が行うので、どうしても感情が入ってしまいます。「あと時、〇〇すれば良かった」「……
-
気持ちでは無く数字で理解する
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日は、マンツーマン自動売買レッスンを行いました。自動売買では、利益、損失、取引回数、勝率など取引に重要なことはすべて数字で分かります。気持ち任せで取引すると、”辞める基準”が分かりません。人間は損失には敏感なので、3回利益で1回損失でも辞めたり、方法を変えたりします。しかし、あらかじめ数字で基準を設けることで、落……
-
ローリスクハイリターンにするためには
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、2名のFX投資マンツーマン講座を行いました。30代女性と50代女性。それぞれ「ずっとFXをやりたかった」とのこと。2人に共通しているのはそれだけではなく、デモトレードを少し試したけど、「これは独学でやったら危ないな」と思い、講座に参加したこと。FXは独学でやると殆ど上手くいきません。あまりにも手軽に始められ、……
-
fx初心者が稼ぐために絶対にやるべきこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は『fx初心者が稼ぐために絶対にやるべきこと』についてお伝えします。結論から言うと「記録をつけろ」です。・何を・何時に・なぜ・売ったのか買ったのか・何時の・どこで決済し、損切するのか・それはなぜか項目としてはこんな感じです。なぜ記録をつけるのか。記録をつけないと改善できないからです。これはFXに限らず、ダイエッ……
-
「自分のリスクを自分で決める」ために
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FX個人投資家育成コースを行いました。今回は、資金管理とメンタルについて。「FX投資でいくら儲かるか?」よく聞かれる質問ですが、それは本人の投資資金がどれぐらいで、いつまでにいくらほしいか」によります。基本的には、資金管理は投資が継続できるように計画を建てます。しかし、人によってはリスクを取っても良いから早く……
-
高知県在住の方がFXマンツーマン講座を受講されました
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FXマンツーマン講座を行いました。受講されたのは高知県在住の30代の女性。この受講生は、これまで別のところでFXを習っていたようですが、そこの講師と音信不通になってしまい、当学院を含めて新しく学ぶ環境を探しているとのこと。私、個人的な意見としては、FX投資は数多くの手法があるので、教える人もその数ぐらい居ても……
-
自分を成長させるために必要な2つのこと
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、自動売買コンテストの表彰式を行いました。自動売買コンテストでは、各自で作った自動売買ソフトを一斉に稼働させて、どれぐらいの値幅を獲得できたかを競います。今回、1位になったのは沖縄トレード学院に身を置いて約3年程度の女性。正直、そこら辺のFXトレーダーより知識は豊富で、自動売買に関しても「ここで買って、ここで売……
-
自動で資産運用をするのが普通の時代、だけど・・・
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今日は浦添産業支援センターゆいの街で自動売買レッスンを行いました。最近は「自動売買に興味がある」という理由で入学される方も多くなってきました。やっぱり『ほったらかしでお金が増える』というのは魅力的です。FX会社やスマホのアプリでも、簡単に『自動資産運用』が選べるようになりました。でも、身近になったと言ってもリスクが……
-
「子供に教えたい」|FX投資
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FXマンツーマン講座を行いました。受講したのは、50代の男性。「暗号通貨とFXの分析方法が似ているかも」「子供に投資の技術を教えたい」ということで受講されました。最近は、暗号通貨が値上がりしているので、暗号通貨→FXという流れで受講される方も増えています。FX投資の分析方法のひとつである『テクニカル分析』は値……
-
「FX投資は危険」は車の危険と同じ
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今は一昔前と違って「投資をやっている」もしくは「やったことがある」という人も多くなってきましたが、それでも「FX投資は危険」と言う方もいます。「FX投資は危険」というのは「車の運転は危険だ」と言っているのに似ています。車の運転は、免許もなく無知な人がやれば危険です。しかし、基本的な事を学びルールを守れば危険は減りま……
-
不動産投資からFX投資でも〇〇は必要
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。最近、当学院を受講する理由として「不動産投資からFXにシフトしたい」という方が増えています。理由としては「管理」と「利回り」が主です。不動産は『物』ですので管理が必要です。どんなに新しいものでも、耐久性があるものでも時間と共に劣化して、修繕費や維持費がかかります。一方、FXは基本的には『物』は扱わないので物理的な管……