新着情報
-
FX投資で『身銭を切って学ぶ』は効果的なのか?
FX投資で上手く利益を得られるようになるために、身銭を切って学ぶという意見を耳にすることがあります。ここで言う「身銭を切って学ぶ」とは、『いきなり本物のお金を投じてそこから学ぶ』という意味ですが、結論から言うと、私は完全に間違っていると考えています。その理由を含めて解説します。まず、FX投資で継続的に利益を得る方法はについての私の意見は「デモトレードで徹底的に検証する」です。デモトレードは仮想の資……
-
自分のライフスタイルに合ったFX取引とは?
FX投資は、回数に制限が無いので資金が有れば1日何回でも取引できます。何回でも取引できるため、取引スタイルに応じて名前が付いています。取引を開始して終了するまでの期間が最も短いスタイルをスキャルピングと言います。スキャルピングの由来は『頭(スカル)の皮を薄く剥ぐ』というところからきているそうですが、FX投資では小さな値幅を獲得するスタイルとして定着しています。スキャルピングは小さな値幅を繰り返し狙……
-
ゼロから資産を作る|FX投資自動売買
今回は、『ゼロから資産を作る』というお話ですが、まず資産とは何か?ここで言う資産は「ポケットにお金を入れてくれるもの」で、これはロバートキヨサキ著書の『金持ち父さん貧乏父さん』にも書いてある資産の説明です。「ポケットにお金を入れてくれるもの」は不労所得と言われ、不動産収入や株式の配当、Webサイトやビジネスからの利益などがあります。株式投資やfx投資の売買益も不労所得と言われますが、取引スタイルに……
-
FX投資での『自分のタイミング』の本当の意味
仕事として投資をしている人達を機関投資家、または職業投資家と呼んだりします。具体的には銀行や証券会社、ヘッジファンドなどです。機関投資家は、『仕事』として投資を行っているので、常に結果を求められます。「相場が動いている、または動いてない」は関係なしに常にリターンが得られそうな市場に資金を投入しますので、常に売買をしないといけないという状態です。ちなみに私が金融機関で為替のディーラーをしていた頃は、……
-
『儲かる手法』で損する人
投資で継続的に利益を得るために必要なものの一つに『手法』があります。FX投資や株式投資など取引を経験した方は手法の重要性を体感しているかと思います。何がどうなったら買うのか、または売るのかといった方法のことを手法と言ったりしますが、実は優位性が高い『手法』を知ったとしても利益になる人と損してしまう人がいます。なぜ得する人と損する人がいるのでしょうか?その答えは「続けられるか」です。きちんと利益にな……
-
直接対面で習いたい|FX投資
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FXマンツーマン講座を行いました。受講生はFX投資を1年前にはじめたばかりの女性。本買ったり、ツールを買ったり、オンラインセミナーを受けたようですが、直接対面で学びたいということで受講されました。当学院は、直接対面で学ぶことができます(コロナの影響で人数は限られます)対面だと、表情・しぐさなどの言葉ではない反……
-
”時間”が減る投資と増える投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。『FX投資』は、モニターを何枚も並べて、モニターの前に張り付いて取引をするというイメージという方もいます。そういう取引スタイルは、今買って、すぐ売るような短期売買で、デイトレードと言われたりします。ちなみに私は金融機関で7年間、短期売買をしていました。ずっとモニターに張り付いているので、市場の変化に対応できるという……
-
働けなくなってからでは遅い
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。最近、当学院の受講生が『投資』をはじめる理由として多いのが、「働けなくなってからでは遅い」というものです。年齢が50代程度になると、『健康』に障害が出てきます。同年代の知人などの会話も病気など体に関することが多くなり、さらに治療や入院のために病院に掛かると「健康が続くとは限らない」と今後の自分の人生設計を頭の中で描……
-
投資の”増税”をチャンスに変える
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。昨日、アメリカで「キャピタルゲイン増税」を提案するというニュースが出ました。これは、株など『投資』で得た利益に対するものです。このニュースが出て、株式市場が下落しております。株の場合は下がるときは『持っているものを売る』もしくは『下げ止まるまで待つ』という取引になります。つまり、下がるという動きで利益を得ることはで……
-
まさかこんなFXの学校があるとは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は自動売買コース受講生の感想動画をご紹介します。この受講生は、「最初は自動売買に興味はなかった」とのこと。今でこそ、「自動売買を習いたい」と受講される方は増えてきましたが、それでもこの受講生のように興味が無いのが一般的です。しかし、実際に自動売買を行っている人が居たり、教えてくれる人が居れば「私にもできるかも」……
-
投資でお金と時間を増やすためには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。『投資』のメリット、それは上手くいけば自分の時間を使わなくてもお金が増えるということ。ここで出てくるキーワード”お金”と”時間”。”お金”と”時間”を検索してみると、付け加えて”どっちが大事”というキーワードが出てきます。これは不思議なもので ・お金が有る人は「時間が大事」と言います。 ・お金が無い人は「お金が大事……
-
すごい大きな経験でした|沖縄トレード学院受講生の感想
すごい大きな経験でした|受講生の感想こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は受講生の感想をご紹介します。この受講生は、独学ではじめたけど「何をどうしていいか分からない」という状態だったとのこと。FX投資は独学でもはじめられますが、自由過ぎて何をしていいか分からない状態になり「なんとなく」取引してしまいます。また、自分のライフスタイルと合わない方法を取り……
-
投資をやめないために
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「投資をやってたけど辞めた」その原因についてお伝えします。辞める原因として・大損する・時間が無いこの2つが主です。『大損する』に関しては「早く稼ぎたい」と大きなリターンを求めてハイリスクで取引してしまうのがパターンです。大損した後、「投資は危ない」と辞めてしまいますが、そうではなくてハイリスクが現実となっただけです。『……
-
資産運用と自己投資はセット
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。当学院には、「銀行に預けてもお金は増えない」という理由で資産運用を考えて、FX投資を学びたいという受講生が多くいらっしゃいます。「銀行に預けてもお金は増えない」という認識は、日本国内に住んでいる人であれば”当たり前”となっているので、お金を増やすにはどの金融商品が良いのか?と考えるのも自然なながれです。資産運用を考……
-
FXが初の6000兆円超。みんながFXをやっている、でも…
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、日経新聞にて「FXが初の6000兆円超」という記事がありました。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13AAV0T10C21A4000000/FXが活発に取引されている原因は・コロナで在宅が増えた・コロナで収入が減ったので副業として・株式市場、暗号資産市場が最高値を更新が……
-
お金は指示しないと働かない
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。当学院では『投資』についてお伝えしておりますが、投資とは簡単に言うと「お金に指示をして稼いでもらう」ことです。仕事の場合は上司が部下に指示をして、スポーツの場合は監督が選手に指示をしますが、その形態と同じです。指示する人にマネージメント能力があれば上手く結果が出て目標を達成できます。能力がなければ目標を達成することがで……
-
投資家が最初に決めるべきこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「FXっていくら稼げますか?」FX投資をやったことない人にとっては、最初に浮かぶ漠然とした疑問だと思います。簡単な答えとしては「いくらでも稼げる」です。しかし必ず付け加えないといけないのは、「いくらでも損もする」です。FXに限らず投資全般に言えることですが、目標の利益額が大きくなればなるほど、または目標到達までの期……
-
「稼ぐより理解するために学びたい」
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先程、FX投資マンツーマン講座を行いました。今回受講されたのは投資未経験者の男性。最近のマンツーマン講座の受講生は、独学で試して上手くいかずに参加する傾向にありますが、この受講生は自分で試す前に「独学では難しそう」と判断されたとのこと。いまはyoutubeやネット検索すれば情報が溢れ出てきますので、独学ではじめるこ……
-
ギャンブラーと投資家の違い|FX投資
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里です。当学院でお伝えしているFX投資は「ギャンブル」という印象をもたれることが多いです。その主な原因は、「簡単に儲かりそうだ」という考えで”なんとなく”はじめてしまう人が多く「結果的に失敗する人が多い = ギャンブル」という印象を与えてしまうからです。これはパチンコやスロットなどギャンブルという印象を持たれるものも同じです。なに……
-
投資で稼ぎ続けるためには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。4月は年度が替わり、「新しく何かをはじめたい」と思うタイミングでもあります。その中で収入を増やすために『投資』を選ぶ方も多く、特にFX投資は、少額でスタートでき取引時間も殆ど制限が無いため投資初心者に選ばれる傾向があります。FX投資は、簡単に言えば「上がるか下がるか」なので、なんとなく取引しても利益が出ることもあり……
-
自動売買レッスンを行いました
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、浦添産業支援センターゆいの街で自動売買レッスンを行いました。自動売買コースではコンピューターに自動で売買させるために、プログラミングのスキルを習得します。『投資』と『プログラミング』のスキルは、変化の激しい時代においても優位性の高いスキルですので、同時に学べるというのは貴重な機会ではないでしょうか。
-
FX投資は「やればやるほど儲かる」ではない
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。今回の受講生の1週間の成績は下記のようになりました。Aさん残高19万円(先週は100万円ぐらい)売買回数53回勝率30%Bさん残高112万円(先週は93万円ぐらい)売買回数10回勝率50%BさんはAさんより売買回数は少ないですが、先週より20万円ほどの利益となってお……
-
FXに『自己完結』の魅力を感じるのであれば
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXやオンラインで完結する投資は『自己完結』です。働いて稼ぐ労働収入の場合は、基本的には人に貢献してお金を頂くので自己完結とはいきません。FXの魅力として、人間関係や管理(不動産投資)などが無く「自己完結で終わる」という点を挙げる人も以外と多いのが実情ですが、「自己完結」で結果を出すには「自己管理」が必要です。何を……
-
FXの魅力であるレバレッジを使うためには
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXは不動産や株と比べると、少額からはじめることができます。また、レバレッジという仕組みを使って大きな資金を動かすことができます。国内だと25倍、海外だと3,000倍もの資金を動かすことができます。(3000倍だからと言って3000倍使う必要はありません)このレバレッジは、口座を開設するだけで誰でも使うことができる……
-
「自分に合った手法を」【FX個人投資家育成コース感想動画】
FX個人投資家育成コースを受講した、FX経験者の感想を伺いました。この受講生は、時間とお金にゆとりが欲しいという理由でFXを独学でやってみたそうですが、本を読んでも何から手を付けていいのか分からない状態だったので受講されたとのこと。FXは、知識量を増やせば増やすほど結果が付いてくるというものではなく、『必要なことを必要な順番で』学ぶ必要があります。『必要なこと』と『必要な順番』は独学でやると10年……
-
再現性が高い手法と検証の方法を【受講生の感想動画】
FX個人投資家育成コース 受講生の感想FX個人投資家育成コースを受講した、FX経験者の感想を伺いました。この受講生は、時間とお金にゆとりが欲しいという理由で投資をはじめたとのこと。同じような理由でFXをはじめる人は多いですが、殆どの人は「なんとなく」取引をして、時間とお金を失ってしまいます。基本的な事を学び、自分で検証する力が身に付けば感情を抑え冷静な取引ができます。当コースでは、経験者、未経験者……
-
「成長している感じがして楽しい」
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。今回より、具体的な取引方法についてお伝えしていくのですが、受講生からはすでに「成長している感じがして楽しい」という声を頂きました。何かに取り組む時のモチベーションとなる要因として「成長」があります。「知らなかったことを知る」「できなかったことができる」投資は成長の先……
-
投資で不景気か好景気よりも大切なこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、日経平均株価が30年ぶりの高値を更新しました。実体経済ではコロナで苦しんでいますが、金融市場は株や原油、暗号通貨などが上昇しています。金融市場は半年、または1年後を織り込んで動くので、コロナが収束した後は好景気になりそうな気配ですが、そんな中で慌てて投資をしようと思う人も少なくないはずです。「いま買わないとチ……
-
「情報はたくさんある。何が良いか分からない」
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先程、FX投資マンツーマン講座を行いました。今回された受講生は「ネットで情報を見たが、どれが良いか分からない」ということで受講されました。今は検索すれば溢れるほど情報が出てきますが、FXは何が通用するかしないかが分かりにくく、インプットすればするほど混乱します。何が大切でどういう順序に学ぶか。を含めて、基本から応用……
-
その人に合った利益のかたち
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日は産業支援センターゆいの街にて自動売買の授業を行っております。只今参加している3名は、当学院でfx投資を学びそれぞれ違うかたちで利益を上げています。・1日1回の手動取引・数か月まえに行った長期投資・自動売買でほったらかし投資投資に対する考え方や取り組めるライフスタイルは人それぞれです。自分に合った投資方法をみつ……