新着情報
-
「習うより損して学べ」を成果に繋げるには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「いまからFXをはじめたい」という人へ「習うより損して学べ」という趣旨のアドバイスがあります。私はFX投資を教えている立場ですが、損して学べればその方が良いと思っています。お金も時間も、節約できるかもしれません。しかし、「損して学ぶ」を選んだ殆どの方が「損して終わる」になってしまいます。なぜこのような結果になるのか……
-
対面授業の1対多のメリット
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、産業支援センターゆいの街にて自動売買レッスンを行いました。最近はコロナの影響もあり、オンラインで完結するスタイルが主流となってます。オンラインは、ネットが繋がっていればどこでもいつでもできますが、それゆえに1対1が多くなりがちです。1対1というのは、教える側と教わる側の2者だけになるので、聞きたいことが聞ける……
-
お金が無いから投資はしない?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。私は日頃から、投資は「余裕が利益を生む」ということを伝えております。実際に、金融機関での経験や当学院の受講生の傾向からみても「余裕が利益を生む」というのは間違ってないのですが、「投資に回すお金の余裕が無いから全く投資をしない」というのは学ぶ機会を失っているとも感じます。簡単に言うと、お金が無くても時間は全員平等にあ……
-
『損』することが分かっても続ける|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FX投資は、上がったり下がったりする値動きをすべてを的中させることは不可能で、必ず『損』が付いてまわります。その『損』との付き合いかたについて。『損』するのは誰でも嫌です。できれば損したくない。。ですが、FX投資に慣れると「そろそろ損するな」と感じ損を受け入れられるようになります。「そう感じたときは取引しなければい……
-
理解できないことを理解する|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXをやる最初の動機は「自力で稼ぎたい」や「お金を貯めたい」などですが、FXをやっているうちに「攻略したい」という気持ちになることがあります。為替相場はかなり不規則に動くのですが、その不規則の動きを攻略したい、言い換えると全ての動きを読めるようになりたい。ということです。為替相場にはいろいろな投資家がいて、すべての……
-
FXのスキルは『質×時間』
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は投資スキルを身に付けるための話です。FX界隈には『投資歴』という言葉があります。例えば『投資歴10年』と聞くとすごく詳しそうで上級者のイメージがあります。しかし、実際は投資歴10年以上でも負け続けている人もいます。昨日の記事でFXと受験を比較しましたが、その例で言うと「受験歴10年」みたいな感じでしょうかw何……
-
FXの面白い質問があったので答えてみます
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。YAHOO知恵袋でFXの質問を検索すると面白い質問がありましたので、私なりに答えてみます。下記、YAHOO知恵袋の引用初心者が1年で司法予備試験に受かるのと、1年でFXで資産を20倍にするのはどっちが難しいですか?私の答えは、「前者(初心者が1年で司法予備試験に受かる)方が難しい。」です。初心者でもFXで1年でFX……
-
独学の怖いところ|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、受講生の感想動画を紹介します。この女性は、入学前に独学で試したとのこと。そして、入学されてデモ口座を破産させました。なぜ、授業を受けたのに破産させてしまったのか。それは『独学』が頭に残っていて、授業内容と混ざってしまっていること。この傾向は、FX経験者にみられる傾向です。投資の勉強では、『積み上げ』と『切り……
-
働かないで得る収益に慣れる
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、”投資の利益”について。”投資で儲かった”と聞くと、楽して稼いだという印象を持たれます。泡銭とか言われることもあります。投資をやったことない人からそう思われても仕方ないと思います。その原因の多くは、『お金は汗水たらして稼ぐ』という考えと比較しているからだと思いますが、投資の収入と労働の収入は異なります。FX……
-
オンラインサポート実施中
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。当学院は、チャットによるサポートの他に、ZOOMによるサポートも行っております。チャットだと「聞きたいことを文字にするのは難しい」ということがありますが、ZOOMだと直接顔をみて言葉で伝えることもできますし、画面をみることもできるので具体的なアドバイスもできます。地理的に対面授業できない方や直接顔をみて聞きたいとい……
-
投資で保証はありえない
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。定期的に、「元本保証」や「高配当」を謡ってお金を集める事件がテレビで報道されます。「お金を払えば必ず儲かる」のは理想かもしれませんが、上がったり下がったりする不確実性が高い投資の世界で、”絶対”、”保証”はありえません。投資の世界では「リスクとリターンは手を繋いでいる」と言われたりしますが、まさにそうで、「損失の可……
-
どこまでいっても〇〇との闘い
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先日、FX投資自動売買レッスンを行いました。自動売買レッスンは、常に”今”に沿って動く為替相場をコンピューターのチカラによって利益に変えよう。という試みです。自分が考えた手法と相場が上手くかみ合えば、『自動』という名前の通り、自動的にお金が増えていきます。(逆もあります)『自動でお金が増える』というのは、殆どの人が……
-
FX投資の利益は2種類あるが・・・
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FX投資の利益は2種類あります。1つは為替差益もう1つは金利差益です。為替差益は、「安く買って高く売る」などの価格差を利益とします。金利差益は、「通貨の金利の差」です。為替差益はイメージしやすいと思いますが、金利差益はちょっと説明が必要です。FXはドルと円などを交換しますが各通貨には金利があり、高金利の通貨を買って……
-
FX投資で10万円はいくらになりますか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。「コロナの給付金10万円でFXをやってみよう」という方もいると思いますので、夢と現実をお伝えします(笑)FX界隈で若干有名ですが、「10万円を6億円」にした個人投資家(男性)がいます。(結果的には30万円まで減って終了)彼は取引の様子を某サイトで配信し、いまもその動画をみることができるので、少額で一発当てたいという……
-
『副業』=簡単ではない|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FX投資は、『だれでも、いつでも、どこでも』できる投資として選ばれる傾向があります。すぐはじめられるので、『簡単』、『片手間』、『お小遣い稼ぎ』みたいに考えられる場合もありますが、大間違いです。なんとなくやって利益になることもありますが、稼ぎ続けるにはそれなりの技術が必要です。安定した取引方法を会得するには根気強く……
-
FX投資をすると平日が待ち遠しくなる
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。只今、2020年の5月31日(日)の21時。日曜の夜というのは、一般のお勤めされている方にとっては「明日から仕事かぁ~」っと憂鬱だったりします。(今はコロナ自粛空けでなかなか調子が上がらないという状況も、憂鬱に拍車をかけたりしているかもしれません。)でも「FX投資をすると平日が待ち遠しくなります」というお話。FX投……
-
FXでいろんな手法の勉強をしたが
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、FX投資経験者の感想をご紹介いたします。この受講生は独学でFX投資をはじめて、いろんな手法の勉強をしたが上手くいかなかったとのこと。FX投資の取引手法はたくさんあります。本やネット上にも情報が散乱してます。良い情報も悪い情報もありますが、どちらにせよ使いこなすには基礎的な知識が不可欠です。基礎知識が必要と感……
-
投資は”手に職”に繋がるのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。”手に職”というと資格を取るなどが思い浮かびますが、実は投資から”手に職”というルートもあります。投資と言えば、”不動産投資”、”株式投資”、”FX投資”が代表的なので3つのケースでのお話。●不動産投資「どんな物件が儲かるか?」という観点から、「宅地建物取引士」「不動産鑑定士」「マンション管理士」などの資格に興味を……
-
勝っても負けても自分を傷つけるFX
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。大抵、投資をする目的はお金を増やすこと。なので、勝ってお金が増えれば「やったー」となるはずですが、FX投資は違います。FX投資は「勝った」の中に”どれだけ”というモノサシがあるので、「もっと勝てたのではないか」「なぜあの時、取引を終わらせたんだ」と自分を責めたりします。もちろん負けても自分を責めるので、勝っても負け……
-
自動売買レッスンの一部を公開します
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。動画をご覧いただきありがとうございます。この動画は、沖縄トレード学院で行っているFX自動売買対面レッスンの一部です。FX自動売買対面レッスンでは、FX取引を自動で行うためのMQLプログラミングや、過去の値動きから利益が残る確率が高い手法を学びます。自動売買ツール(EA)を購入して『大損した』という個人投資家はたくさんい……
-
FXで専業になるにはいくら必要ですか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「FXで専業になるにはいくら必要ですか?」たまに聞かれる質問ですが、「1,000万円以上」ぐらいですね。稼いだお金で生活するのが「専業」ですから、必ず稼がなければいけません。投資は「やったら稼げる」部類では無いので、毎月、利益で終わるというのは神業に近いです。ただ、利益になりやすい「状態」というのがあります。それは……
-
なんでできないの?って言われると思った
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里です。「なんでできないの?って言われると思った」これは、受講生がセミナーを受講する前に抱いていた私に対するイメージです。ただ、実際にセミナーを受講して「良い意味でイメージと違った」ということで入学されたとのこと。あたりまえですが、私は「なんでできないの?」なんて言いません(笑)受講生のFX投資に対する理解度は違いますし、そも……
-
5か月で7630pips獲得した受講生|FX自動売買コース
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、自動売買コースを修了した受講生のお話。この受講生は、FX投資を経験されて上手く利益を出せなかったということで当学院を受講しました。基本的なことから学ぶFX個人投資家育成コースを受講し、もっと勉強したいということで「自動売買コース」を受講されました。そして、デモ環境ですが5か月で7630pipsを獲得されました……
-
FX自動売買レッスン3日目(土曜日)
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、自動売買レッスン3日目。平日、仕事で参加できなかった受講生が参加されました。コロナで本業に影響が出たという近況を報告しあいながらも、投資で稼ぐスキルを身に付けて生活を豊かにしたいという仲間とともに前に進んでいく。「未来思考の人が、未来を作る」当学院の授業は、どんな状況でも『明日を楽しみにしたい』という雰囲気で……
-
「新しいものに慣れるのは大変」を乗り越える
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日、自動売買レッスン2日目。当コースではMT5というツールを使っています。FX界隈では、一つ前の「MT4」が主流です。しかし、為替相場と手法を検証するうえでは「MT5」の方が圧倒的に作業が進みます。ものが新しくなると、「覚えるのが大変」という問題が出てきます。これは、ガラケーからスマホに替わったときのことを思い受……
-
お金は成長を加速させる
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。私は『FXをやってみたい』というかたには『FX投資をする前に自己投資』と伝えています。簡単にいうと「勉強しないと損するよ」ということです。自己投資には”お金”と”時間”が絡んできます。『時間を使わないで学ぶ』これができれば理想ですが、何かを学ぶには時間がかかります。その時間を短く効率的にするためには、『必要なことだ……
-
お金がいっぱいほしくて独学でFX投資をして損だった受講生の感想動画
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、当学院の受講生の感想を紹介致します。この受講生は、10年前に「お金がいっぱいほしい」独学でFX投資を行ったが損してしまい辞めたとのこと。投資を再開するにあたり、当学院を受講したとのことでしたが、どうだったのでしょうか?FX投資で損したけど、またはじめたいという方の参考になるかもしれません。
-
パチンコはギャンブル、FXは投資か?
こんにちは、元金融機関の為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。パチンコはギャンブル、FXは投資か?個人的な見解になりますが、結論としては「どちらもギャンブル、または投資になる」です。ここで問題になるのは、「投資とは何ですか?」という投資の定義だと思いますが、私の投資の定義は『利益が残る確率高い方法で利益と損失を繰り返しながら資産を増やしていく行為』です。パチンコにもプロが居ます。……
-
FXの独学で上手く結果を出すには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。私は、独学で大損した多くの方をみてきましたのであまり独学はお勧めしませんが、独学で上手く結果がでるかもしれない方法についてお伝えします。「こういう時に買って、こういう時に売ったら」という仮のルールを決めて過去の値動きをみて検証する↓実際に取引する↓取引を振り返る独学で上手く結果を出すには・「こういう時に買って、こう……
-
アフターコロナの景気はV字回復?の唯一の光
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回はコロナが収束した後のお話。コロナの影響で、失業、不景気、恐慌など暗い話題に事欠かないですが悪い時に悪いことばっかり考えても前に進まないので、光を探して歩き出す気持ちで。今回のコロナはよくリーマンショックと比べられますが、「思ってたより悪くならないな」と思っているのが株式市場です。コロナ騒動が表面化した3月は乱……