新着情報
-
明日(10/12)はFXセミナーです
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。明日はいよいよセミナーです。毎回、投資を通じた出会いに感謝しております。大切な、貴重な時間を使って参加する受講者の方々が満足して頂けるよう、最大の準備をして投資に対する考え方や具体的な手法を全力でお伝え致します。明日・FX投資セミナーセミナーの詳細・お申込みはこちらhttps://www.toushi.school……
-
投資で得られる3つの自由
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「投資をはじめたい」と思う主な理由として、「自由になりたい」があります。投資で自由として分かりやすいのは、「経済的な自由」。お金に困らず、買いたいものが買えるというような状態です。そして、「時間的な自由」。投資でお金を得ることで、働く時間を少なくする。今までやっていたことを他人にお願いする。お金を得ることで仕方なく……
-
何から勉強していいか分からない
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。先日、「独学で勉強したけど何から勉強していいか分からない」という趣旨の問い合わせを頂きました。お問い合わせありがとうございます。FX投資をはじめる殆どの方が「ちょっとやってみよう」と独学で始めます。その学習方法は、「ネットで検索する」か「本を買う」が大半を占めます。その情報の中には「この手法が儲かる」「いや資金管理……
-
直接会うが選べる理由
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。当学院では、オンラインで完結する通信コースと直接会って学べる通学コースがあります。内容は同じですが、対面で学べるコースを選ばれる方が多いです。やはり何と言っても「直接会って聞ける」というのがメリットです。直接会って話をすれば、その会話から質問や気付きが出てくることも多いですし、質問をメールなどの文にするのは意外と大……
-
『節約』から『投資』で豊かになる
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今日から、消費税が10%ですね。「収入は増えないのに支出が増えるな・・・」と感じる方が殆どかと思います。消費税が10%に増え、家計の年間負担は数万円増えるようで『節約』を意識せざるを得ないですが、節約には限界があります。節約は我慢が付きものですので、節約を続けて多少お金が残っても何かを我慢し続けている間に『欲』が無……
-
新たに2人の方がはじめました|FX自動売買コース
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、豊崎にあるレンタルオフィス『トヨプラ』で自動売買レッスンを行いました。沖縄県交流型サービスオフィス『トヨプラ』今回、FX個人投資家育成コースを卒業した2人の受講生が、新たに自動売買コースに入学しました。自動売買コースとは?2人は共に女性で投資未経験。「自分の収入だけだと不安」とFX投資に興味を持ち、「自分でやり……
-
FXで困難を乗り越える2つの要素
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FX投資は簡単に取引を始めることができ、上手くいけば「何も考えないでも」利益が出たりします。(それで利益を上げ続けるのは難しいですが)なので「方法さえ分かればずっと稼げる。」という方もたくさんいます。でもそんなに甘くはありません。為替相場は常に変化しているので、「通用するとき、しないとき」があります。今まで通用した……
-
天気に左右されない収入源を持つ|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。只今、台風真っ只中で外は大荒れの天気です。台風前に経営者の方と話す機会があり、その方は天気に左右される仕事で台風が来ると経営的にかなりダメージがあるとのこと。そういう方にとっては、「天気に左右されない収入源」が欲しくなるかと思います。FX投資は、今回のような台風や災害、もっと言うとご自身が病気しても天気や時間、場所……
-
FXで情報に振り回されないために
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。当学院が主にお伝えしているFX投資では、常に値動きがあり利益を得るための取引の判断が非常に難しく感じます。その値動きは、ランダムウォーク、日本語では『酔歩』などと呼ばれます。酔っぱらってフラフラしているみたいに、どこにいくか(上がるか下がるか)分からないというものの例えですね。難しい値動きを捉えるには、相場の原理原……
-
投資を楽しむために
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。先週土曜日に、FX投資自動売買レッスンを行いました。11名の方が参加して各個人のレベルに合った情報交換も行われました。『仲間を作る』これも投資を楽しむ一つの要素だと感じます。FX投資は基本的には孤独です。パソコンとインターネットさえあれば自己完結する世界です。ですので上手くいっても、そうでなくてもモヤモヤした気持ち……
-
FX個人投資家育成コース受講生の感想【2019年7月開始】
先生の一言に信頼があった1.未経験者・30代女性[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]投資をやろうと思ったきっかけは?[/word_balloon][word_balloon id="3" s……
-
『安定』と『挑戦』のFX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、安倍首相が再改造内閣を「安定と挑戦の内閣だ」と表現しました。この『安定』と『挑戦』が10/12のFX投資セミナーの趣旨と同じだったので『安定』と『挑戦』のFX投資についてお伝えします。FX投資に限らず、すべての投資に言えることですが『安心』『安全』というのはありません。ノーリスクでリターンがあるなら投資家は全員……
-
パソコンの力を使ってFX投資の精度を高める
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、当学院のITプロトレーダーコース(自動売買コース)の受講生の感想を交えて、『パソコンの力を使ってFX投資の精度を高める』についてお伝えします。FX投資を行う為替相場は、土日を除いて朝から晩まで値動きがあります。その値動きは、あるFX業者のデータでは1999年から存在します。例えば、「月曜日に買って、金曜日に売……
-
「お金」以外に投資で得られるもの
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。「なぜ投資をするのか?」殆どの場合は「お金がほしい」という理由です。いまより生活を良くするためにお金を得る。将来の不安の解消のためにお金を得る。その手段として投資をしてみる。それはごく普通な流れです。「お金がほしい」という動機ではじめて「お金」以外に投資で得られるものそれは「自力で稼ぐ」という実感です。FX投資の場合……
-
第10期 FX個人投資家育成コース終了しました。
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先週土曜日に第10期 FX個人投資家育成コースの最終授業を行いました。私が就任してから10期目になります。約2年半、早いですね。投資を通じて同じ時間を過ごせることに感謝しております。最終授業では、筆記テストと実技テストも行いました。「自分が何が分かって、何が分かってないのか」を知ることがご自身の成長へと繋がります。
-
FXは『勝率が高ければ利益』では無い
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FX投資は、「上がるか、下がるか」の2択と思われがちですがちょっと違います。正確に言うと「どこまで上がるか、どこまで下がるか」です。コインゲームの場合、表か裏かを当てれば1000円の利益。外れれば1000円の損失。その場合は、単純に『勝率が高い=利益が残る』となります。一方、FX投資の場合は利益に『幅』があるので『……
-
「なぜ」が利益に繋がる|FX投資
こんにちは、沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先日、5回目のFX個人投資家育成コースの授業を行いました。当コースでは、本物のお金を使わない『デモ口座』を使って、FX投資の取引の練習を行います。5回目の授業になると、『大きく利益を伸ばしている』、『破産する』など成績に差が出てきます。しかし、利益が出ているから良い。損失になってしまったから悪い。という訳ではありません。FX投資は不思議なもので、……
-
FX自動売買で1000pips達成|受講生の成績
受講生の成績|FX投資こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今回は、受講生の成績をお伝えします。この受講生は自動売買コースを受講し、3か月で1,000pips獲得しました。※1,000pipsとはドル円の為替レートで言うと10円の値幅※10万円で1万ドルの取引で10万円の利益、10万ドルの取引で100万円の利益『自動売買』ですので、完全にほったらかしで……
-
感情に振り回されないFX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先週土曜日に自動売買レッスンを行いました。自動売買はその名のとおり、売ったり買ったりという取引を自動で行うことです。人間は感情的な生き物です。「イライラ」「ドキドキ」「ワクワク」目の前で自分のお金が増えたり減ったりするFX投資では、常にいろんな感情が湧き出てきます。「利益を取り逃がした」「損失になってしまった」「取……
-
指値を使わないと不安|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日は、FX個人投資家育成コース4回目の授業を行いました。投資未経験の方も、専門的なことを学び取引に活かせるようになってきました。受講生に取引の感想を聞いてみると「指値を使わないと不安」という声を頂きました。※指値というのは「予約注文」です。今、売買するのではなく、「ここまで下がったら買う、ここまで上がったら売る」……
-
FX個人投資家育成コース
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先週はFX個人投資家育成コース3回目の授業を行いました。2回目まではFX投資の仕組みや注文方法など基礎的な内容でしたが、3回目の授業からは、為替相場の値動きをみて具体的な売買方法についてお伝えしていきます。今回の受講生の取引を振り返ると「気付いたら損していた」という方と「気付いたら儲かっていた」という方がいらっしゃ……
-
投資の勉強すると平日が待ち遠しくなる
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。本日は日曜ですが、自動売買コースの授業を行っております。土日は為替市場が休みのため取引はできないのですが、土日のゆったりとした時間にじっくり勉強すると、「早く取引したいな」っという気持ちで、平日が待ち遠しくなります。仕事や学校が嫌で、日曜のサザエさんタイムがブルーになる人も、投資をすると平日が待ち遠しく、ワクワクす……
-
未経験者がまずやること|FX投資
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日は、FX個人投資家育成コース2回目の授業を行いました。1回目の授業では、FX投資を取引する環境を整えて『今、買う』『今、売る』という基本的な操作をお伝えしました。2回目の授業では、「知らなかった」では済まないFX投資の仕組みと、「ここまで下がったら買う」などの予約注文についてお伝えしました。ご自身の大切な資金を……
-
沖縄市立中央公民館より感謝状を頂きました
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。7月に沖縄市立中央公民館より依頼を受けて行った講座「お金と投資の入門講座」の感謝状を頂きました。今回は「投資に興味があるけどなんか怖い」「ちょっと勉強してみたい」「自力で稼ぐ力を身に付けたい」という、20~60代の方に参加していただきました。当学院は『投資を通じて豊かな生活を送りたい』という方へ『投資を通じてより良……
-
ITプロトレーダーコース受講生の感想【感情コントロールがいらないのが良い】
感情コントロールがいらないのが良い[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" balloon="talk" balloon_shadow="true"]自動売買コースに入ったきっかけを教えてください[/word_balloon][word_balloon id="2" s……
-
FX投資セミナーin ピーズスクエアへのご参加ありがとうございました。
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー、沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。2019年7月20日(土)、ピーズスクウェアにて元金融機関のプロが明かす ”収入と時間を増やす” 『安定FX投資法』のセミナーを行いました。今回は、昨今の老後2,000万円問題を受けて「投資を始めたい」「投資で今より豊かな生活を送りたい」「FX投資で上手くいかないからヒントがほしい」と多くの方に参加いただきました。……
-
自分の可能性をみつけるために
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先日、沖縄市依頼の講座が終了しました。「お金と投資の入門講座」という位置付けの当講座、参加者は殆ど投資未経験の方。講座を終えた後の感想では「分かりやすかった」「投資をはじめてみたい」という声を頂きましたが、その一方では「難しい」という声も頂きました。私は、何も知らない状態で「なんか怖い」という理由でやらないよりは、……
-
沖縄市主催のお金と投資の入門講座3日目(最終日)
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長 新里竜一です。昨日、沖縄市主催「お金と投資の入門講座」三日目の授業を行い、全3回無事終了致しました。沖縄市HPhttps://www.city.okinawa.okinawa.jp/about/443/8014今回の講座は~身につけよう!より良い未来を選択するための基礎知識~をテーマとし下記の内容をお伝えさせて頂きました。・『お……
-
沖縄市主催の『お金と投資の入門講座』2日目
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。7/9に沖縄市主催のセミナーの2日目を行いました。今回は主に ・家計の財務諸表を作り、お金の流れを理解する ・資産と負債の違い ・不動産投資、株式投資、FX投資の違い ・株式投資と日常生活をお伝えしました。『投資とは無縁と思っていたけど、今回の話を聞いて身近になった』などの声を頂きました。来週で最後となりますが、よ……
-
守る投資と築く投資
こんばんは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。私は職業柄、多くの金融商品のパンフレットや雑誌に目を通します。そこでよく目にするキーワードが『分散』です。投資する銘柄や種類を分ける(分散)することで、リスクを抑えた投資ができるという使われ方をします。実際に投資に格言にも「卵は一つのカゴに盛るな」というものがあります。この『分散』ですが、投資未経験者や初心者にとっ……