新着情報
-
FXで資産を増やすためになぜ学びが必要なのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。新年を迎えて、「副収入がほしい」または「銀行に預けてもお金が増えない」という理由でFXをはじめたいという方もいるのではないでしょうか?FXで上手く資産運用することができれば、短期間に大きく資産を増やすことが可能です。そんなFXは、実はなんとなく取引しても利益になることもあり「勉強しないでもできそう」という気持ちにな……
-
【上級】FXの基礎知識と併せて知るべきこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。FXの勉強をするときどのようなことを勉強していますか?経済情勢やテクニカル分析、手法、資金管理など様々だと思います。しかし、それだけを勉強していても利益を出し続けることはなかなかできないのではないでしょうか? 今回は、FXの基礎知識と併せて知るべきことについて解説します。 勉強することはシンプル FXの勉強というと手法……
-
FXの目標額を決めるための3ステップ
明けましておめでとうございます。元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。2022年が始まりましたね。新年を迎えて、今年こそ『FXで100万円稼ぐ』というような目標を決めてしまいがちです。FXは資産を増やすために行うので、目標を金額にするのはごく自然のことです。しかし、最初から目標を金額にしてしまうと結果的にリスクが高くなってしまうこともあります。今回は、FXで継続的……
-
FX投資におけるレバレッジは借金ととらえる
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。FX投資の魅力の一つがレバレッジではないでしょうか。少ない資金で手持ち金額の数十倍ものお金を動かすことができるのは株式投資にはない魅力です。しかし、レバレッジに対して軽い認識でいると後で痛い目にあうのでFX投資におけるレバレッジの認識について解説します。 レバレッジとは何か まずレバレッジについて簡単に解説します。レバ……
-
FXが上達する3つの方法
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FX投資の勉強をしているのになかなかトレードが上達しないことはあると思います。 FXは、為替や手法の勉強をしたからと言って勝てるようになるわけではないのがFX投資の難しいところでもあります。 しかし、ある3つのことを意識しながらトレードや勉強をしていけば上達しますので今回はそれらについて解説します。 取引ルールを守る……
-
FXの自動売買を作るのは頭が良くないとできないのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。当学院でFXを学びたいという方の理由は「FXを始めたいけど何をしていいか分からない」「FXをやっているけど自力では難しい」理由が主です。このような理由から講座を受講するのですが、当学院の説明のなかでFXの自動売買プログラミングを学べるコースがあると聞くと、殆どの方は「頭良くないとできないんじゃないですか?」と仰ります。……
-
FXでいつでもパパっと稼ぐことはできるのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。本業で安定収入を得ながら、何かの方法で副収入を得たい。いつでもどこでも簡単に、自分の時間を使わないで収入UPが狙える方法は無いかと探した結果、FXに辿り着く人も多いです。FXの取引を行う為替市場は、株式投資の株式市場と異なり平日ほぼ24時間取引できるため、どんな時間に本業を行っていたとしても取引機会があるものです。『い……
-
FXをクリスマスに行う時の注意点とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。2021年も残り僅かとなり、クリスマスを向かえる時期となりました。FXはほぼ1年中取引可能ですが、クリスマスは特殊な一日となります。クリスマスにFXの取引を行う場合の注意点をお伝えします。取引時間例年、25日のクリスマスに営業休止や営業時間を短縮したりしますが、今年は25日が土曜日であるため、取引時間に関しては通常通り……
-
海外の受講生とオンライン授業を行いました
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。先日、オンライン形式でアメリカ在住の受講生の授業をおこないました。使用したツールはZOOMです。いまは、会社の会議や友達とのコミュニケーションでもオンラインが当たり前となっていますが、何かを学ぶための授業でも同じことが言えます。リアルタイムのオンラインであれば、同じ場所に居る対面授業に近い形で授業を受けることができます……
-
FXを危ない投資にしない為に知っておくべき2つのこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。今の時代、銀行にお金を預けても全く増えないというのは大人の共通認識です。では給与以外にお金を増やそうと思い投資に目を向けると、「投資信託」など運用を任せるものと、「FXや株」など自分で運用してリターンを狙えそうなものを選ぶことになります。「投資するからには生活が豊かになる程度のリターンが欲しい」と思うのが通常で、その場……
-
FXのリスクリワードはどのぐらいがいいのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。FXの取引を経験すると、「リスクリワード(利益と損失の比率)はどのぐらいが良いのだろうか?」と思ったりします。「利益は欲しい」、「損はしたくない」という気持ちを抑えて、比率を計算し繰り返し行い利益を狙うというのは、感情的な取引から賢明な投資家に向かっている第一歩と言うこともできます。では、FXのリスクリワードはどの程度……
-
賢い人はFXやらないって本当ですか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。FXはギャンブル性が高いから「賢い人はやらない」と言われることもあります。FXの取引を行う為替相場は上がったり下がったり動かなかったり、先が読みにくいものなので「上がると思ったのに下がった」「下がると思ったのに上がった」というのは良くあることです。そういう状況になると「自分の読みと逆に動いてしまう」、「自分は向いていな……
-
FXで大損してしまう人の5つの特徴とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー沖縄トレード学院学院長の新里竜一です。 FXというと「何千万大損しました」とか「FXで人生詰みました」みたいな話を見聞きすることもありますよね。なぜ彼らはそんなにも大損してしまったのでしょうか。 FX取引自体は決して難しいものではないのに大損してしまうのか、今回はFXで大損してしまう人の特徴について解説します。大損してしまう人はこんな人 FXで大損してしま……
-
FXの時間帯の特性を学ぶ|FX個人投資家育成コース
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。先日、FX個人投資家育成コースの授業を行いました。今回、受講したのは50代の女性の方で自分の判断で資産を増やしたいと当コースを受講されました。受講されて5回目の授業ですが、今まで具体的な方法をお伝えしてきましたが、型を覚えるということがメインであったため「〇時から〇時の間に取引してください」ということはお伝えしてお……
-
自動売買レッスンを行いました
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。昨日、浦添産業支援センターゆいの街で自動売買レッスンを行いました。最近入学された方から年単位で在籍している受講生が参加されました。自動売買のレッスンを受けている受講生の殆どは、最初から自動売買を学びたいという訳ではなく、「FXの基本を学びたい」という事で入学されて、ステップアップとして自動売買コースを受講されており……
-
投資を子供に教えるために必要なこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。最近、当学院のマンツーマン講座では「FXで資産を増やしたい」という要望に加えて、「投資を子供に教えたい」という方も増えてきております。私は受講生に聞いたところ、9割の方が「子供に教えたい」と答えました。その理由は、「学校でお金の勉強を教えない」、「学校の成績が良くてもお金に困っている人がいる」など様々です。実際に、……
-
FXで1日の目標額を設定してはいけない訳とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXに取り組む主な理由は『資産を増やす』ですが、資産を増やすために目標値を設定することもあります。私が多くの個人投資家と接した中で多いのが、「1日1万円」などです。何かを達成しようと思った時に目標を設定するのはプラスの効果となることが多いですが、FXにおいてはマイナスの効果になってしまう場合があります。今回は、FX……
-
FXのチャートを読まないで利益を得るには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXの取引を行う為替相場は、いきなり上がったり下がったりする不確実性が高いものです。「ここまで上がったからもう上がらないだろう」とチャートを読んだとしてもハズレることも多々あります。それでも、為替は日々動いており「今度こそは」と見えない未来の値動きを利益に変えようとなんとか先を読もうとします。自分の読み通りに動くか……
-
FX個人投資家育成コースの授業を行いました
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。 FXを始めた人やこれから始めてみようと考えている人の中には、学習にかけるコストが気になり独学で何とか頑張ってみようという人もいるかと思います。FXは独学でも簡単に始められます。しかし、簡単に稼げるわけではありません。簡単に稼げそうとはじめてもなかなか上手くいかず、勉強しようと思っても何から学ぶべきか、学ぶ順番から……
-
FXの自動売買で自作以外のロジックを使う時の注意点とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。最近は、投資にも自動化の波が押し寄せ、FX会社や個人が作った自動売買のロジックをレンタル、または購入して資産を運用するということが特別なことで無くなってきました。当学院では、自動売買プログラミングの技術を習得し運用を学べるITプロトレーダーコースを設けております。自動売買を対面で仲間と学べるところというのは探しても……
-
FXの自動売買プログラミングを学ぶ前に知っておきたいこと
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXの運用が全自動でできる自動売買。FX会社が提供する自動売買ツールと自作した自動売買ツールを使うという取引スタイルに2分することができますが、売買のロジックを理解して、高い精度の取引を実現したいとなると、自分で作ることを検討ことになります。自作をする方法として現在主流なのは、メタトレーダーというツールを使ったプロ……
-
FXで「ルールを守る」ための3つのポイント
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXはなんとなく取引をしても短期的は利益を得ることは可能です。上がると思って予想通り上がり利益となるという感じですが、予想を当て続けることは難しく再現性がありません。リスクを減らしてリターンを狙うためには、根拠を持った取引をするために「ルールを作って」「ルールを守る」必要がありますが、「必要だ」と分かっていても「ル……
-
FXでテクニカル分析は意味ない?有効に活用する考え方とは
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXは先が読みにくいもの。上がると思ったら下がり、動きそうと思ったら全く動かないことも珍しくありませんが、そんな不確実性が高い中で感情のままに取引を行うと資産を失う可能性が高く、継続的に利益を得るためには取引に根拠が必要です。根拠があれば、利益になったら続けることができ損失になった場合は改善することができます。特に……
-
FXの12月の傾向は?アノマリー分析で利益を狙うには
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。2021年も早いもので残り1ヵ月となりました。月が変わったり、年が変わると「12月の為替相場はどうだろう、2022年の為替相場はどうだろう」と、その期間の為替相場の行方が気になったりするものです。為替相場は、半数はコンピューターで取引されていると言われたりしますが、残りの半数は人間ですので、活動時間の周期に規則があ……
-
【資産運用】FXの自動売買で100万円ほったらかしでいくらになる?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。今の時代、銀行にお金を預けても金利が低くて預金が増えるということが無いのですが、できれば「ほったらかし」で資産運用したと考えたりするものです。「ほったらかし」と聞くと、外貨預金、投資信託、株式購入、などが連想されますが、FXにおいても自動売買を用いて「ほったらかし」運用をすることができます。各金融商品で資産運用を検……
-
FXは勉強するほど負ける?正しい勉強法を解説
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。受験合格や資格取得などの目標を達成するために勉強する。勉強すれば目標達成できたり、そうで無くても問題が解けるようになり点数が上がるなど、自分の成長を感じることができます。しかし、FXにおいては『勉強するほどに負ける』と感じることもあります。本当にFXでは勉強しても成績を上げることはできないのでしょうか?今回は、FX……
-
【残3席】FXマンツーマン講座のご案内|12月
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。いつもメルマガ、Facebook、ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回は12月のFXマンツーマン講座のご案内です。コロナの緊急事態宣言解除に伴い、マンツーマン形式の講座を12月で終了致します。マンツーマン形式で聞きたいことを直接聞きたい方は、満席になる前にご参加くださいませ。この講座は、「FXに興味あ……
-
FXのわかりやすい通貨はどうやって探す?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXは『Foreign Exchange』の略で、ざっくり言うと両替です。交換レートが低くなった時にある通貨を購入し、交換レートが高くなった時に売却、またはその逆の取引をすれば利益となります。取引の対象は、約週十種類の主要国の通貨がメインとなりますが、どの通貨ペアの値動きをみても「上がるか下がるか分かりにくい」とい……
-
FXの質はどうやって上げればいいのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。FXに取り組んでいると「どうやって質を上げればいいのか?」という疑問が出てきます。しかし、多くの場合「何をしていいか分からない」となり何も解決しないまま取引を続けてしまいます。そうならないように、今回は『FXの質はどうやって上げればいいのか?』について解説します。FXの質の前提「どうやって質を上げればいいのか?」と……
-
【相場展望】ドル円はまだ上昇するのか?
こんにちは、元金融機関のプロ為替ディーラー 沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。2021年は早いもので、あと1ヵ月程度となりましたが今年の1年はどんな1年だったでしょうか?とは言ってもコロナの影響が強くて、あまり思い出に残ることができなかったというのが殆どかもしれませんね。為替相場に目を向けてみると、ドル円は上昇の一途を辿り103円近辺から115円近辺まで上昇しました。この動きをみると、「まだ……